
ピスコ製 チャームオリジナル スロットバルブ
CubeB水槽でCO2を先日から添加始めていますけども、水草の光合成にはやはり必要不可欠なもので光合成をするために重要な「光と二...
CubeB水槽でCO2を先日から添加始めていますけども、水草の光合成にはやはり必要不可欠なもので光合成をするために重要な「光と二...
メルカリでリシアを購入して本日届きました。水草はメルカリで買っています。最安の送料でのコミコミ料金なのでお得感があり大変気に入っ...
7月11日に水草の種を蒔いて1週間経たずしてぎっしり双葉が開きました。そして注水しCO2添加を始めるとドンドン成長して30cmキ...
CubeA水槽を4月上旬に立ち上げ開始して3ヶ月を過ぎました。バクテリアも定着して底面フィルターでのろ過も順調にいってるようす。...
6月10日頃からチェリーレッドシュリンプを始めて水槽に入れてから1ヶ月チョットになりますが、本日水槽を眺めているとエビも大きくな...
50Hzと60Hzの2種類あります。ご注意ください。
7月11日(木曜日)から水草の種を蒔いて95%ほど発芽し双葉も大きくなっていたので昨日に水を入れCO2添加を1秒1滴のペースで添...
いろいろ悩んだ結果にこれに決めました。本家の方で注文しようと思ってたら本家の方は、在庫切れ。なんで?と思いながらAMAZONに在...
昨日、仕事から戻って水槽を見ると種から根が少し出てるよう状態でおおおおっと思っていたのですけども今朝起きて見てみると小さな双葉を...
立ち上げ2週間目を迎えたところのCubeB水槽ですが、流木に南米ウィローモスを巻き付けて石のオモリをつけて沈めていたのですが、オ...
もう、7月上旬を終えようとしているのに日中は暑いですが、夜はグーンと気温が下がり今年はまだエアコンを必要としていま...
外部ろ過器の決定版
全国共通Hz
チェリーレッドシュリンプを投入して3週間ほどになりました。最初に投入したのは19匹でしたが、ポツリポツリと☆になり半分位残ってた...
七夕は、7月7日の夜に星を祭る年中行事です。七夕の物語によれば、天の川の両岸に離れ離れとなってしまった織姫と彦星が、年に一度会え...
水槽へのCO2添加をすることにしたのでレギュレーターを探してるんですが、電磁弁の有無に加えて値段の幅も広いので何がいいのやら悪い...
細かい泡で定評のある「いぶきセラミックストーン」を買ってみました。エビ水槽の酸欠予防に入れてみましたけどもほんまに細かい泡がスト...