
ニテラとナヤスを買ってみた。
前にナヤスを育てていたんですが、あまりにも増えたので外で飼育しているメダカのボックスに入れてました。流石に今年に入ってから水温が...
前にナヤスを育てていたんですが、あまりにも増えたので外で飼育しているメダカのボックスに入れてました。流石に今年に入ってから水温が...
水草のトリミングをした後の水草の小さな葉の処理ってみなさんはどうされていますか?小さな千切れた葉が水流に流されて水槽内を浮遊しい...
そうなんです。この水槽にはグッピーのメスとグッピーの稚魚、そして大家主のプレコがいてました。グッピーは増えて増えて気が付けば稚魚...
そう、先月10日前後に稚エビでこちらに入ってもらいましたけどもそんなに1ヵ月半位になりましたが2~3匹が☆になってしまいましたが...
今月8日位にゼオライトを投入して10日程経過しました。この水槽は本当はプレコ用にと思って現在プレコが3匹いてます。いつも暗がりで...
以前にナヤスを育てていました。これもメルカリで買ったものだったんですが、まだアクアリウムを始めて間もないころでした。稚エビの隠れ...
100均で売っている鉢底ネットを10cm幅で折り三角柱を作って結束バンドの一番小さいので括りつけて底の部分も同様に結束バンドで括...
硬度とPHを少しさげたい CubeA水槽で大磯砂を使って3ヶ月ほどになります。プレコ3匹いてるのでソイルより大磯砂の方がいいよっ...
去年12月18日に我が家に到着したビーシュリンプもざっくり1ヵ月弱になりました。30匹も水槽に入れて3日目ぐらいで...
去年に…といっても3日程前なんですがなんですが「ライフマルチ」を買いました。なんのことはない普通のろ材なんですが、名...
外部ろ過器の決定版
全国共通Hz
明けましておめでとうございます。 旧年中は当拙いブログに足を運んで頂きまして誠にありがとうございました。 今年も宜しくお願いいた...