
ウィーピングモスバルーンが成長しすぎ。
ピンポン玉にウィーピングモスをネットを使って巻き付けて錘をつけて沈めています。かれこれ3か月くらいになるのでしょうか?2回ほどト...
ピンポン玉にウィーピングモスをネットを使って巻き付けて錘をつけて沈めています。かれこれ3か月くらいになるのでしょうか?2回ほどト...
2月6日にリセットして2週間をすぎてきました。少し緑ゴケがつきはじめました。やはりエビ達を入れたので餌を与えてすぎてるのかもしれ...
60cmWide水槽もリセットしてから2週間程経過しました。ヤマトヌマエビを先にパイロットフィッシュとして10匹位投入しておいた...
2月6日(日)に60cmWide水槽をリセットしたのですが、今回は水槽のリセットには欠かせられない言われているBacter100...
そうなんです。去年の9月にリセットしていたのですが、最初はよかったんですが10月中旬すぎくらいから黒髭コケにはじまり低床を小粒の...
外部ろ過器の決定版
全国共通Hz
そうなんです。今まで水草が成長する前にひっそりした状態やったんですがその時弱酸性でpHも常に6.1~6.3位の間を...
現在水槽が3つあります。60cmワイド・キューブ水槽×2で合計3つの水槽になります。水槽の立ち上げ時期よく似たもので去年10月位...
先日お話してた連中が到着しました。チェリーバルブ12匹、ネオンテトラ20匹、コリドラスパンダ5匹です。死着もなくみんな元気に到着...
この前、カワコザラガイが増えてきてチョット目立ってきているのでチェリーバルブを60cm水槽にお迎えしようかと考えてましたが決断し...
今までリシアを巻くときに鉢底ネットを100均で買って鉢底ネットを2枚合わせる間に錘としてこれも100均のガラスタイルを挟んでまし...
先週位からなんとなく感じてたんやけどコケが無くなってきましたよ。普通は、日曜日に水替えして3日位でコケが発生してたんですが水草が...
60cmワイド水槽も順調に水草も育ってきています。前景草で始めて植栽したストロギネレペンスも2株から始めたんですが、これはどうや...
先日、底面フィルターのパイプが水替えの際に倒れてパイプが外れてしまい泣く泣くリセットをしたことをお伝えしました。ほんまに水草も成...
リセットの経緯 この60cm水槽をリセットをすることになったのは、底面フィルターのパイプが外れてそこからソイルがフィルター下に流...
あらたに水草を追加して1ヵ月が経過してきました。ほんまに日が経過するのが早くて早くてΣ( ̄□ ̄|||)ですね。この1ヵ月の間にか...
外部ろ過器の決定版
全国共通Hz
この60cmワイド水槽は外部フィルターをエーハイム2213、底面フィルターにエーハイムの底面フィルターをRio+800の水中ポン...
注文していた水草が届きました。パールグラス以前に使ったことがあるのですがほんまに良く成長してくれるので森のようになってしまいまし...
60cmワイド水槽の方もソイルをもう一袋購入して7分目ほど追加しました。低床にもボリュウムがでましたので水草も現在ある水草を植え...
9月12日から水を回してその2週間後に生体を入れはじめました。水を回している間は全く問題なく過ぎてきたのですけども、生体を入れる...
9月12日から水を入れて底面フィルターとエーハイム2213をフル稼働させて2週間ほど経過しました。水の白濁も消えてソイルも8L1...
外部ろ過器の決定版
全国共通Hz
先日注文した「レグラスフラット F-600L-LOW」が届きました。(((o(*゚▽゚*)o))) 水槽:レグラスフラット F-...
リンク 今年の春ごろから60cmワイド水槽を導入したいと思いながら中々購入まで出来なかったのですが、やっとこさ水槽を注文しました...
60cmワイド水槽の購入計画を着々と立てています。色々と考えてたら60ワイドをやめて45cmと20cm水槽にしようかと色々考えた...
今年中に60cmワイド水槽を導入したいと思っています。早くなるか遅くなるかは資金の流れ次第なんですが60cmのワイドになると10...
ぼちぼち水槽の大きなサイズを増やそうかと計画中なんですが、やはり水槽台も必要になるしフィルターおよび照明も必要になるのでなかなか...
50Hzと60Hzの2種類あります。ご注意ください。