キューバパールグラスが禿げた(笑)
この前、CubeB水槽を見てたらキューバパールグラスがかなり伸びてきておりトリミングを開始。…
Leaf社 ステンレス給排水パイプ油膜取り
前回に続きこんなんもありました。これは給水と排水パイプをこのステンレスに交換してしまうタ…
エーハイム スキマー350でゴミ回収できるかな
最近、水草の成長が早くトリミングの回数も増えてきました。面倒臭いんですがトリミングしないとジ…
Wi-fi デジタル顕微鏡が届いた。
前回お話ししていたデジタル顕微鏡が届きました。値段も安いのですがちゃっちいです。ほんまに…
水槽の水替えも2週間単位でいけそうかな。
現在水槽が3つあります。60cmワイド・キューブ水槽×2で合計3つの水槽になります。水槽の立…
ゾウリムシがいてるかどうか?
ゾウリムシを培養しているとアンモニア分が気になることがあるんですよね。この培養している水がア…
ニテラとナヤスを買ってみた。
前にナヤスを育てていたんですが、あまりにも増えたので外で飼育しているメダカのボック…
水草をトリミングした後の小さなゴミ
水草のトリミングをした後の水草の小さな葉の処理ってみなさんはどうされていますか?小さな千切…
グッピーがいなくなった。
そうなんです。この水槽にはグッピーのメスとグッピーの稚魚、そして大家主のプレコが…
レッドビーシュリンプが大きくなったなぁ。
そう、先月10日前後に稚エビでこちらに入ってもらいましたけどもそんなに1ヵ月半位…