
Tropical fish
ヤマトヌマエビが脱卵してたぁ。
今日、ふと水槽をみているとウィーピングモスの中に何やらぶら下っているものがあり何やろ?と思ってみていると卵のようなものでした。た...
今日、ふと水槽をみているとウィーピングモスの中に何やらぶら下っているものがあり何やろ?と思ってみていると卵のようなものでした。た...
本日、CubeA,B水槽ともに水替えをしてから「タイガープレコ」3匹が新しくA水槽に2匹それとヤマトヌマエビ5匹、B水槽に1匹と...
2月11日に続き緑髭コケがまたもや発生していました。11日に1/3程水を替えたのにまたもや…. 恐れていたことが起こ...
ヤマトヌマエビも成長すると結構大きくなり4cm弱になるかと思いますが、普段は頑張って残餌やアオミドロや糸状コケを食べてくれてるの...
今日水換えを終えて水槽を眺めているといつも飛び跳ねている一番大きいヤマトヌマエビの姿がみえず探しているとミクロソリウムの葉の裏に...
外部ろ過器の決定版
全国共通Hz
4月28日に糸状コケが水槽内に発生したのでヤマトヌマエビを3匹投入して3~4日でほぼコケを退治してくれました。その後もツマツマし...
4月26日 数日前からふと気づいたのですが親石に張り付いてるウィローモスがとろろ昆布をかぶったような状態になっており、ところどこ...