
BOSIKE AQUARIUM TEST STRIP 6 in 1
先日から60cmWide水槽をリセットして立ち上げ最中なんですが、硝酸塩および亜硝酸塩のチェックに水槽の水質を測りながら立ち上げ...
先日から60cmWide水槽をリセットして立ち上げ最中なんですが、硝酸塩および亜硝酸塩のチェックに水槽の水質を測りながら立ち上げ...
現在水槽が3つあります。60cmワイド・キューブ水槽×2で合計3つの水槽になります。水槽の立ち上げ時期よく似たもので去年10月位...
9月12日から水を入れて底面フィルターとエーハイム2213をフル稼働させて2週間ほど経過しました。水の白濁も消えてソイルも8L1...
リンク 今年の春ごろから60cmワイド水槽を導入したいと思いながら中々購入まで出来なかったのですが、やっとこさ水槽を注文しました...
60cmワイド水槽の購入計画を着々と立てています。色々と考えてたら60ワイドをやめて45cmと20cm水槽にしようかと色々考えた...
外部ろ過器の決定版
全国共通Hz
今年中に60cmワイド水槽を導入したいと思っています。早くなるか遅くなるかは資金の流れ次第なんですが60cmのワイドになると10...
1月の中旬に「ルミナス フリーラック5段(76x46x179.5)」の中古を購入しました。中古といっても未開封の新...
11月も下旬になり朝晩の冷え込みが急激に寒くなってきていますね。日中はまだまだ暖かい日もあり11月末とは思えない日もあるのですけ...
ぼちぼち水槽の大きなサイズを増やそうかと計画中なんですが、やはり水槽台も必要になるしフィルターおよび照明も必要になるのでなかなか...
8月の盆前にリシアを鉢底ネットに巻き付けて沈めたのがトリミングを繰り返してやっとこさ広範囲に巻き付けられるようになり結構立派に成...
外部ろ過器の決定版
全国共通Hz
出典:Charm コケの掃除屋さんとして貝が役にたつというのは良くわかっているんですけど、すぐに増えすぎて水槽が貝だらけになると...
出典:Charm 先日水槽をみていると何やら写真のような白い虫のようなものがガラス面に張り付いています。大昔に熱帯魚を飼っている...
9月上旬は結構残暑厳しく夜でも寝苦しい暑い夜があったかと思うと秋のような草の匂いのする冷たい風が吹き込む涼しい夜を迎え快適に寝れ...
最近、蒸し暑い日が続いてまして夜も熱帯夜になってきました。朝起きると寝汗をかいてるようでTシャツがしっとりしてしています。ほんま...
水換の時に水槽に水を入れると水の勢いでソイルが舞い上がったりレイアウトが崩れたりしてしまいますよね。それを防ぐのにみなさん、どう...
CubeA水槽に先週木曜日にチェリーレッドシュリンプを投入したんですが、3匹程☆になってしまいました。水が合わなかったんでしょう...
5月13日月曜日でこの30cmキューブ水槽も立ち上げ1ヶ月が経過しました。1ヶ月目を迎えて限りあるスペースでレイアウトを変えてみ...
4月2日 水槽の立ち上げ前に流木か石を購入したいと思い色々探してみました。流木は、色々なものが出品されていますがサイズが良ければ...