
60cmWide Tank
水草の光合成によってpHがアルカリ性に傾いていくらしい。
そうなんです。今まで水草が成長する前にひっそりした状態やったんですがその時弱酸性でpHも常に6.1~6.3位の間を...
そうなんです。今まで水草が成長する前にひっそりした状態やったんですがその時弱酸性でpHも常に6.1~6.3位の間を...
バブルカウンターが以前から欲しかったのですが結構な値段がしています。安いものでも1,000円程し別売でストーンを買わないとCO2...
12月15日に注文して本日、中国より国際郵便にて到着しました。半月かかって届きましたが、このドロップチェッカーが2セットで390...
水槽にCO2を添加しているのですが、いつもこの量で適正なのかどうかが心配になるときがあります。ドロップチェッカーを以前から買おう...
幅 奥行 高さ 拡散筒部 アンビリーバブルCO2 AIR U-type 30mm 10mm 80mm 直径17mm...
外部ろ過器の決定版
全国共通Hz
先日他のディフューザーの洗い替えにと以前から気になっていた「タイムストップ アンビリーバブルAIR U-type」のディフューザ...
CubeB水槽でCO2を先日から添加始めていますけども、水草の光合成にはやはり必要不可欠なもので光合成をするために重要な「光と二...
もう、7月上旬を終えようとしているのに日中は暑いですが、夜はグーンと気温が下がり今年はまだエアコンを必要としていま...
水槽もCube2個になりCubeAではチェリーレッドシュリンプも元気に育ち始めています。CubeBは現在立ち上げ中で、テトラ3匹...