稚エビを発見!やったぁ!!
6月10日頃からチェリーレッドシュリンプを始めて水槽に入れてから1ヶ月チョットになりますが、本日水槽を眺めているとエビも大きくなったなぁ・・・と思っていたところモスの中からなんやら小さなものが動いてるのが見えました。水流でゴミが動いてるのかな?と思って見つめて見ると3mm位のエビのようなものでした。w( ̄▽ ̄;)wワオッ!! 生まれたんや!!!
そこから水槽の中を舐めるように見つめて他にいてないのかなぁ???と思いながら探してみるとモスネットの下あたりにも小さなエビが動いており発見できたのは5匹位でしたが、5匹のサイズが違うところをみるともっと早く生まれているのもいてるみたいでした。調べると一度に20~30匹生まれて5匹位が生き残るような感じらしいですね。なんとまぁ・・・。
とにかく今回見つけた5匹程の稚エビも無事に大きくなってほしいのですがどうなるのでしょうか?「フゥーの実」も以前に3個程いれてるので稚エビの隠れ家は結構あるのですが上手く利用して元気に育ってくれるといいのですが…..。とにかくこれから水槽を見るのが一段と面白くなりました。水質管理頑張らないとあきませんなぁ。
スポンサーリンク