本日メルカリでポチッた「アクロ トライアングル グロウ」「アクロ トライアングル ブライト」が1本づつの2本が届きました。ちょうどグロウとブライトの2本を出品されており購入してしまいました。商品も綺麗な状態でまだまだ充分使える状態のものが届きホッと一安心。臨時収入も全て使い切りましたが・・・安く買えて良かったと思います。
ブライトの方を60cmワイドの方に設置しグロウの方を30cmキューブ水槽2個に使用するように設置しました。60cm水槽もブライト2本になりかなり明るくなり隅々まで光が届いています。このクラスになると1本の照明ではやはり奥行がある分届きにくくなるので水草にしっかり照明をするのであれば2本必要でしょうね。
さて、30cmキューブ水槽の方も光量はブライトに比べて落ちるもののグロウでもかなり明るいですね。グロウは、今回始めて使いましたが、なかなかいい感じです。30cmキューブ水槽なら1本で十分なので今年始め位からキューバパールグラスを地上葉で植えていたものを再度使用して絨毯化にチャレンジしてみます。
地上葉のキューバを解して植え付けてみました。本来ならば1本づつ植え付けた方がいいのかもしれませんが今回はざっくりバージョンでやってみます。根付けば同じやろうから根付くまでの勝負です。エビとの勝負で前回も一晩でごそっと抜かれていたこともありましたがその都度植え直しの繰り返しで絨毯化に。根気のいる話ですが頑張ります。
こちらの絨毯化の成長過程も週に1度位のペースで写真を育成記録に上げていきますので成長過程が気になられる方はどうぞご覧くださいね。予想では絨毯化完成するまで3カ月位必要なんじゃないかなと思っています。キューバの後方にはロタラSP.ハラを植栽しています。キューバの絨毯の完成が楽しみです
[st-kaiwa1]この記事の内容はいかがでしたか?評価いただけると励みになります。[/st-kaiwa1]